Icebox is your best friend!
合作邀約請洽dtmsimon@gmail.com

2025/09/14

沖繩海鮮最終章:大魔王級的CP值就在泡瀨漁港!海鮮好き必見!泡瀬漁港のお得な海産物大公開 日本沖繩


泡瀨漁港

我們的沖繩海鮮之旅,終於迎來了萬眾期待的最終回!一路走來,我們品嚐
了市場裡新鮮的生魚片、體驗了居酒屋的道地風味,而這壓軸登場的,絕對
是本次旅程的巔峰。準備好了嗎?就讓我們將目光投向那金黃誘人、被譽為
傳奇的霸氣海味——泡瀨漁港的「海膽醬烤龍蝦」,為這場海洋盛宴畫下最
華麗的句點!

沖縄のシーフードを巡る旅も、いよいよ待望の最終回です!これまで様々な海の幸を味わってきましたが、旅の最後を飾るにふさわしい、王様のような一品をご紹介します。目指すは、泡瀬漁港。あの食欲をそそる黄金色、伝説の「ウニソース焼き伊勢海老」が、私たちの美食の旅に最も華やかなフィナーレを飾ってくれます!



電冰箱最新食譜書(已絕版)
一人餐桌這邊買唷: http://bit.ly/2EIIRGx

泡瀨漁港

走進在地人的日常風景 地元民の日常に溶け込む

非假日的午后,泡瀨漁港洗去了觀光客的喧囂,展現出它最樸實、
寧靜的日常樣貌。廣闊的港邊空地上,少了摩肩擦踵的人潮,只有幾輛
貨車靜靜停放。在南國的晴空下,海是那麼的藍,漁船隨著波浪輕輕搖晃,
彷彿在午睡。空氣中瀰漫著海水淡淡的鹹味與陽光的暖意,耳邊只聽得見
海風與船隻輕微的碰撞聲。

平日の昼下がり。観光客の賑わいが嘘のような泡瀬漁港は、穏やかで素朴な日常の顔を見せます。だだっ広い港には人影もなく、数台のトラックが静かに停まるばかり。南国の青空を映す海は深く澄み渡り、漁船は心地よさそうに波に揺られています。

泡瀨漁港

補充一下實用資訊,泡瀨漁港位於沖繩市,從那霸市區中心開車過來,
不塞車的話車程大約需要40至50分鐘。由於地點離大眾運輸站點較遠,
對於計畫自駕的旅客來說是比較方便抵達的選擇。或許正是這份距離感,
才讓這裡保留了遠離塵囂的在地魅力。

少し実用的な話をすると、ここは沖縄市にあり、那覇中心部から車で40〜50分ほど。公共交通機関では少しアクセスしにくいため、まさにドライブ向きの場所です。この「少しだけ遠い」という距離感が、ここならではのローカルな空気感を守っているのかもしれません。

泡瀨漁港

沖繩人的美味廚房:パヤオ直売店 沖縄の台所、パヤオ直売店の素顔

眼前這棟建築,就是傳說中「泡瀨漁港パヤオ直売店」的真面目。

目の前の建物こそ、噂に聞く「泡瀬漁港パヤオ直売店」の素顔です。

它的外觀樸實無華,沒有光鮮亮麗的裝潢,看起來就像個尋常的地方漁市場,
建築上甚至還帶著些許歲月的痕跡。這裡跟之前去過的系滿或泊港魚市場性質
完全不同,整座漁港就這麼一間商店,本質上應該是提供在地居民或是漁港
從業人員消費為目的。

その佇まいは気取らず、華やかな装飾とは無縁で、歳月を重ねたごく普通の魚市場といったところでしょう。以前訪れた糸満の市場や泊いゆまちとも雰囲気は全く違い、この広い港にポツンと一軒だけ。きっと、本来は地元の人や港で働く人たちのための場所なのでしょう。

泡瀨漁港

然而,屋頂上大大的「パヤオ直売店」招牌,以及門口隨風飄揚、寫著
「うに焼き」(海膽燒) 的紅色旗幟,都在熱情地向饕客們招手,預告著
一場海鮮盛宴即將展開。實際走進店裡會發現,它的販賣區其實更像一間
小型的在地超市,除了主角——那些琳瑯滿目的現撈漁獲之外,貨架上
竟然還有販售新鮮的蔬菜、水果等農產品,讓當地居民或遊客可以一次
補足海陸食材,充滿了濃厚的日常氣息。

それでも、屋上に掲げられた看板と、「うに焼き」の文字をはためかせる赤い幟は、食いしん坊たちを優しく迎え入れてくれます。そして驚くことに、店の中はまるで地元のスーパー。主役の色とりどりの魚介はもちろん、棚には新鮮な島野菜や果物まで並んでいます。ここは、海と畑の恵みを一度に手に入れられる、沖縄の生活が息づく「台所」なのです。

泡瀨漁港

在直銷店的建築一角,附設了這間充滿沖繩風情的「てんぷら屋」(天婦羅店)。
手作感的木製招牌顯得特別有味道,從大大的窗口望進去,可以看到大鐵盤裡
陳列著炸魚、炸蝦、可樂餅等各式炸物。這是許多在地人或熟客買完菜後,
會順便帶上幾樣的美味點心,也是體驗沖繩漁港小吃的絕佳選擇。

直売所の片隅に店を構える、沖縄らしい風情の「てんぷら屋」。手作りの木の看板が趣深く、大きな窓の向こうには、揚げたての魚やエビの天ぷら、コロッケなどが大きなバットにずらりと並んでいます。

地元の常連さんたちが、買い物のついでにいくつか買って帰る、定番の美味しいお惣菜(そうざい)。沖縄の漁港ならではのローカルフードを体験するには、まさに最高の選択肢と言えるでしょう。

泡瀨漁港

食堂的用餐區就設在店外的半露天長廊下,這裡沒有華麗的裝潢,只有幾排
粗獷的木製野餐長桌椅。一邊是商店的窗戶,另一邊就直接對著港邊的停車場,
可以感受到海風自由地吹拂。在這樣質樸的環境裡品嚐最新鮮的海味,正是
泡瀨漁港最獨特、最道地的用餐體驗。不過炎炎夏日,大太陽的天氣實在
太熱坐也坐不住,沒關係裡面有冷氣座!

食事場所は2つのエリアから選べます。天気の良い日は、店の外に設けられた屋根付きのテラス席が人気です。豪華な装飾などはありませんが、無骨な木製のピクニックテーブルに腰掛ければ、港からの潮風が心地よく吹き抜けます。この飾らない雰囲気の中で味わう新鮮な海の幸こそ、漁港ならではの醍醐味(だいごみ)です。

もちろん、うだるような夏の暑さで外はちょっと…という時もご心配なく!店内にはちゃんと冷房が効いた快適な席が用意されています。この嬉しい心遣いのおかげで、どんな天気や季節に訪れても、最高の環境で食事をすることができるのです。

泡瀨漁港

這就是「パヤオ直売店」最主要的入口,一位剛購物完畢的長者正緩緩走出。
自動門上貼滿了各式在地資訊:早上10:30開始營業、提供海蘊(もずく)及
乾貨的國內外寄送服務、宅急便標誌等等,充滿了濃厚的社區生活感。這個樸實
無華的門面,讓人清楚感受到,這裡是一個真正服務在地人的實在店舖。

こちらが「パヤオ直売店」の正面玄関。ちょうど買い物を済ませたらしいお年寄りが、ゆっくりと中から出てきました。

自動ドアとその周りには、朝10時半の開店時間、もずくや乾物の発送案内のポスター、宅配便のステッカーなどが隙間なく貼られ、地域に根差した生活感があふれています。

この素朴な佇まいそのものが、観光客向けではない、地元の人々に愛される誠実な店であることを物語っています。

泡瀨漁港

承如店家所說的,「關於沖繩的魚,任何問題都歡迎詢問!」走進
「パヤオ直売店」,立刻就能感受到這份自信與專業。映入眼簾的,是保麗龍
箱與塑膠大盆裡各式各樣色彩斑斕的現撈漁獲,全部都用厚厚的冰塊完美保鮮。
這裡的魚不僅可以直接購買、請店家代為處理,甚至能直接拿到附設食堂烹調,
對於不懂如何料理的遊客來說,是再方便不過的服務了。

接下來,就讓我們來看看當天有哪些新鮮的漁獲吧。

這一大盆裡裝滿了剛上岸的鮪魚(マグロ)與鰹魚(カツオ),每一尾都閃爍著
銀亮的新鮮光澤。後方的價目表詳細列出不同魚種、不同大小的公斤單價,例如1.5~1.9公斤的鮪魚每公斤為524円,同重量的鰹魚則是每公斤486円,價格透明
公開,讓人可以安心選購。


泡瀨漁港

這裡展示了沖繩近海的特色漁產。左邊是色澤紅豔的真鯛,
標價為一尾1836円;
中間是沖繩縣魚、體型較小的「トビウオ 稚魚」(飛魚苗),一尾只要150円;
右邊則是沖繩特產硨磲貝。各種海鮮分門別類地擺放,價格標示得一清二楚。

こちらでは沖縄近海ならではの海産物が展示されています。左手にあるのは鮮やかな赤色の真鯛で、価格は一尾1836円。中央には沖縄の県魚である、小ぶりな「トビウオの稚魚」が、一尾わずか150円です。そして右側は、沖縄特産のシャコ貝。各種シーフードが分かりやすく分類され、値段も一目瞭然です。

泡瀨漁港

另外一邊陳列著另外幾種當地的魚類,價格標示清晰。其中包括每公斤 
1188日圓 的 シロダイ(白鯛)、每公斤 2160日圓 的 シチユーマチ
(青鯛,台灣又叫雞仔魚),以及每公斤 1188日圓 的 クチナジ(黃斑笛鯛)。
此外,還有每公斤 648日圓 的 トカジャー(刺尾鯛),和每公斤 1836日圓 
的 カタカシラ(秋姑)、ミミジャー(長崎笛鯛)每公斤2268日圓、
イラブチャー(青衣/鸚哥魚)每公斤1944日圓、アカマチ(大口笛鯛)
每公斤2484日圓。這些價格可能會因時令或捕獲量而有所變動。

もう一方には、値段がはっきりと表示された地元の魚がいくつか並んでいます。

その中には、シロダイが1キロあたり1,188円、シチユーマチ(台湾では「雞仔魚」とも呼ばれています)が1キロあたり2,160円、そしてクチナジが1キロあたり1,188円で販売されて
います。

さらに、トカジャーが1キロあたり648円、カタカシラ(秋姑)が1キロあたり1,836円、ミミジャーが1キロあたり2,268円、イラブチャーが1キロあたり1,944円、アカマチが1キロあたり2,484円となっています。

これらの価格は、季節や漁獲量によって変動する可能性があります。

泡瀨漁港

ミーバイ (石斑魚)每公斤 2484日圓、タマン (橫帶笛鯛)每公斤 1620日圓、
マクブ (黑點笛鯛)每公斤 3672日圓、イラブチャー (青衣/鸚哥魚)每公斤 
1944日圓、チヌマン (獨角魚)每公斤 648日圓。其中比較有趣的是獨角魚
在這邊的日文チヌマン並不是他正是的日文名稱,而是沖繩當地的方言。
而在日本本土,這種魚的標準日文名稱是 テングハギ(天狗剝)。

ミーバイ(ハタ)は1キロあたり2484円、タマン(フエフキダイ)は1キロあたり1620円、
マクブ(クロフエダイ)は1キロあたり3672円、イラブチャー(ブダイ)は1キロあたり1944円、そしてチヌマン(テングハギ)は1キロあたり648円です。

中でも興味深いのは、ユニコーンフィッシュのチヌマンという呼び名が、正式な日本語名ではなく沖縄の現地の方言であることです。日本本土でのこの魚の標準和名はテングハギ(天狗剝)です。

泡瀨漁港

正熟凍伊勢海老,半隻僅售1080日圓,價格相當划算。這種龍蝦經過預煮
和冷凍處理,方便保存,同時保留了鮮美的口感和風味,讓顧客能夠以實惠
的價格,輕鬆享受到這道美味的日本海產。而同樣份量在台灣的市場或餐廳,
價格通常為新台幣400至500元以上,甚至更高,凸顯了在當地漁港購買
海鮮,價格極具優勢。

茹でたての冷凍伊勢海老の半身がわずか1080円と、大変お得な価格です。この伊勢海老は、下ごしらえの後に茹でてから冷凍されており、保存しやすく、同時にプリプリとした食感と豊かな風味を保っています。これにより、お客様は手頃な価格でこの美味しい日本の海の幸を気軽に楽しむことができます。同じ量が台湾の市場やレストランでは通常400〜500台湾ドル以上、時にはそれ以上の価格となり、地元の漁港で購入することの価格の優位性が際立っています。

泡瀨漁港

魚市的海鮮超市也有提供許多種小菜跟生魚片,タコキムチ (章魚泡菜)、
タコときゅうり (章魚與小黃瓜)、セーイカとびっこしそ (花枝、飛魚卵與紫蘇),
通通都是 500日圓、還有 マグロユッケ (鮪魚韓式涼拌),每包 680日圓。每一樣
折合台幣都是百來元,真的相當經濟實惠。換算成新台幣,每份大約都在百元左
右,這樣的價格相當實惠,讓遊客能輕鬆品嚐到新鮮美味的海鮮,作為便餐或
下酒菜都很適合。

魚市場の海鮮スーパーでは、様々なお惣菜や刺身も提供しています。タコキムチ、タコときゅうり、セーイカとびっこしそは、すべて500円で、マグロユッケは1パック680円です。どれも台湾ドルに換算すると百元程度で、非常に経済的でお得です。この価格は、観光客が新鮮で美味しい海鮮を気軽に味わうのに非常に手頃であり、軽食やおつまみとしても最適です。

泡瀨漁港

さしみ盛合わせ (生魚片拼盤)每盒 1000日圓,內容物包含了 イラブチャー
(青衣/鸚哥魚)、ダルマ、バチマグロ(大目鮪魚)、タマン(橫帶笛鯛)
等多種魚類。

さしみ盛合わせ(刺身の盛り合わせ)は1パック1000円で、イラブチャー(ブダイの仲間)、ダルマ、バチマグロ(メバチ)、タマン(ハマフエフキ)など、多種の魚介が含まれています。

泡瀨漁港

カツオ ポン酢 (鰹魚生魚片佐柚子醋)每包 500日圓,商品包含切片鰹魚,搭配
洋蔥絲與一小包柚子醋。

カツオ ポン酢(鰹魚の刺身ポン酢和え)は1パック500円で、スライスされた鰹魚に玉ねぎのスライスとポン酢の小袋が含まれています。

泡瀨漁港

からし明太子 (辣味明太子):やまさやのからし明太子,是知名品牌「山佐屋」
的產品。這樣一付大號完整的辣明太子,折合台幣記得沒錯大概80元左右。一樣
的東西在台灣不誇張,可以賣到300元真的有夠貴!

からし明太子(辛子明太子):やまさやのからし明太子は、有名ブランド「山佐屋」の製品です。この大きな一腹の辛子明太子は、台湾ドルに換算するとおよそ80元ほどだったと記憶しています。同じものが台湾では、誇張ではなく300元で売られることもあり、本当に高すぎますね!




泡瀨漁港

走進這間漁港內的海鮮食堂,最引人注目的莫過於那面巨大的彩色菜單牆。

この漁港にある海鮮食堂に足を踏み入れると、最も目を引くのは、あの巨大なカラーのメニューボードでしょう。

菜單以圖文並茂的方式呈現,從海膽丼飯、鮪魚丼飯,到伊勢龍蝦和魚湯
定食,品項豐富、一目瞭然。每一張照片都拍得令人垂涎,彷彿在宣告這裡
的每道料理都來自當日現撈的純粹鮮美。

メニューは写真と文字で分かりやすく表示されており、ウニ丼やマグロ丼から、伊勢海老や魚汁定食まで、非常に豊富な品揃えです。どの写真も食欲をそそるように撮影されており、まるで全ての料理がその日に水揚げされたばかりの純粋な美味しさであることを宣言しているようです。

泡瀨漁港

食堂的裝潢簡單樸實,沒有過多華麗的修飾,充分展現了漁港特有的活力
與道地氛圍。在這裡,客人不用為了裝潢買單,而是直接將焦點放在最純粹
的食材上。這也正是這類漁港食堂最迷人的地方,沒有任何多餘的包裝,
只用最新鮮的漁獲,為你帶來一場最直接的海鮮饗宴。

食堂の内装はシンプルで飾り気がなく、漁港ならではの活気と本場の雰囲気を存分に感じさせます。ここでは、お客様は内装のために余分な料金を払う必要はなく、最も純粋な食材に直接焦点を当てることができます。これこそが、このような漁港の食堂の最も魅力的な点です。余計な装飾は一切なく、ただ最も新鮮な魚介を使って、お客様に最もストレートな海の幸の饗宴を提供してくれるのです

泡瀨漁港

 魚バター焼き定食 (蒜味奶油烤魚定食 1,500日圓)

泡瀨漁港

採用魚的是我們在台灣視為高級魚種的龍占魚,整尾入菜整套也才台幣
300多元。不過,雖然已經很超值,但是我覺得店家對我們有點不友善,
因為前面兩個日本人點一樣的,魚都比我們要大隻,長度還超出鐵盤,
真的讓人非常扼腕!

使われている魚は、台湾では高級魚として扱われているヨコシマタマガシラ(シロダイの一種)で、一尾丸ごと料理に使われており、セット全体でもたったの300台湾ドル程度です。しかし、これほどお得なのに、店員さんが少し不親切に感じました。というのも、私たちの前にいた日本人2人が同じものを注文したのですが、彼らの魚は私たちよりもずっと大きく、鉄板からはみ出すほどだったからです。本当に残念でした!

泡瀨漁港

雖然有點小失落,但是這不影響餐點本身的美味。當日現撈的青嘴龍占魚,
煎得兩面金黃酥脆,配上奶油跟蒜泥,這根本就是最純粹的絕配。魚肉新鮮
彈牙,肉質細緻清甜,這樣一份在台灣沒花個500元以上應該吃不到。

少し残念な気持ちはありましたが、それが料理そのものの美味しさを損なうことはありませんでした。その日獲れたばかりの青嘴龍占魚(ヨコシマタマガシラ)は、両面が黄金色にパリッと焼かれており、バターとニンニクとの組み合わせはまさに純粋な最高の相性でした。魚の身は新鮮で弾力があり、肉質はきめ細かく上品な甘さで、このクオリティなら台湾では500台湾ドル以上出さないと食べられないでしょう。

泡瀨漁港

イセエビ定食(伊勢龍蝦定食):3,500日圓 來到泡瀨漁港,這款伊勢龍蝦定食
絕對是不吃的話,你跑這麼遠來這裡幹什麼?

泡瀬漁港まで来たなら、この伊勢海老定食を食べないなんてありえません。食べなければ、何のためにここまで来たのか分かりませんよ?

泡瀨漁港

眼前這道伊勢海老主菜,表面塗上一層金黃的海膽醬,光是視覺就已是一場
盛宴。烤得外殼金黃酥脆,飽滿的蝦肉在開口處若隱若現,每一吋都閃耀著
鮮美的光澤。除了濃郁的奶油蒜香,更帶有海膽醬獨特的醇厚與甘甜,完美
襯托出龍蝦本身的細緻與鮮美。

目の前にあるこの伊勢海老のメインディッシュは、表面に黄金色のウニソースが塗られており、視覚だけでもうご馳走です。殻は黄金色に香ばしく焼かれ、ぷりぷりとした身が殻の間からわずかに見え、一つ一つがみずみずしい輝きを放っています。濃厚なバターとニンニクの香りに加え、ウニソース独特のまろやかさと甘みが、海老本来の繊細さと旨みを完璧に引き立てています。

這不僅僅是一份餐點,更是對這趟漁港之旅的最佳回饋。將這份頂級的美味
送入口中,所有遠道而來的辛勞都化為口中的極致享受。重點是以這個價位,
就然可以吃到一整隻的烤龍蝦,真的非常超值!

これは単なる食事ではなく、この漁港への旅に対する最高の贈り物です。この最高の味を口にした瞬間、遠くまで足を運んだ苦労がすべて口の中の至福へと変わります。何と言っても、この値段でロブスターの丸焼きをまるごと一匹食べられるのは、本当に最高のコストパフォーマンスです!

泡瀨漁港

雖然這道料理用的是熟凍的龍蝦,但肉質依然紮實有彈性,這也證明了店家
位處產地的優勢。

この料理には冷凍されたロブスターが使われていますが、それでも肉質はしっかりとして弾力があり、これもまた店が産地に位置する優位性を証明しています。

每一塊飽滿厚實的伊勢海老,被烤至金黃透亮,每一絲肉質都浸潤在濃郁的
醬汁中,閃耀著誘人的光澤。

どの身もふっくらと厚みがあり、黄金色に香ばしく焼かれた伊勢海老は、濃厚なソースが肉の隅々まで染み込み、食欲をそそる輝きを放っています。

泡瀨漁港

用筷子輕輕夾起一塊,可以清楚看到那紮實又彈牙的肉質纖維。送入口中
外皮的焦香與醬汁的鹹甜風味瞬間在舌尖爆發,而底層的海鮮甜味更是細緻
地在口中擴散。

箸でそっと一切れつまんでみると、しっかりとして弾力のある身の繊維がはっきりと見て取れます。口に入れると、皮の香ばしさやソースの甘じょっぱい風味が舌の上で一気に広がり、その下にある魚介の甘みが繊細に口の中に広がります。

這不僅僅是一道菜,更是對新鮮食材的極致禮讚。每一口都讓人感受到來自
大海的純粹滋味,那種鮮美與彈牙的完美結合,令人回味無窮。

これは単なる一皿ではなく、新鮮な食材への究極の賛辞です。一口ごとに、海から来た純粋な旨みを感じさせ、その旨みと弾力の完璧な組み合わせは、忘れられない味わいとなります。

這種品質跟價位,雖然海膽醬烤龍蝦查証後發源地不在此,但誤認這邊就是
發源地的印象,卻深植在需多沒來過人的觀念裡也不奇怪了!

この品質と価格を考えれば、ウニソースのロブスター焼きの発祥地がここではないと調べたとしても、ここが発祥地だという誤った認識が、来たことのない多くの人の心に深く根付いてしまうのも不思議ではありませんね!

泡瀨漁港

接下來看一下定食的附餐,因為地利之便,所以每套定食都會附三片鮪魚
生魚片,應該都是本港捕獲的大目鮪。因為這邊供應的鮪魚都是小鮪魚,
基本上現撈生吃沒有問題(大鮪魚因為運動量大,肌肉發達需要經過超低溫
冷凍或熟成以利殺寄生蟲、軟化肉質及退酸),也因此保證新鮮。

次に、定食に付いてくるものを見てみましょう。地の利を活かしているため、どの定食にも港で水揚げされたと思われるメバチマグロの刺身が3切れ付いています。ここで提供されるマグロは小さなものが多いため、獲れたてを生で食べるのに基本的に問題はありません(大きなマグロは運動量が多いため筋肉が発達しており、寄生虫の殺滅、肉質の軟化、酸味を抜くために超低温冷凍や熟成が必要です)。そのため、新鮮さが保証されています。

泡瀨漁港
泡瀨漁港

味噌湯跟白飯當然是基本配備,來日本就是要吃飯!

味噌汁と白ご飯は、もちろん基本中の基本です。日本に来たなら、やっぱりご飯でしょう!

泡瀨漁港

最後在魚市超市買了明太子來加菜,配上海膽醬烤龍蝦,真的白飯看到
都要怕我啊!!!

明太子とウニソースのロブスター焼きの組み合わせは、とてつもない破壊力を持っていたようですね!

この二つの美味しいおかずは、白ご飯を抗いがたいほど魅力的にし、食欲が全開になり、ご飯すら「恐れをなす」ほどだったのも無理はありません。

菜單品項價格如因物價波動等因素有做調整,以店家公布為主,僅供參考!
The prices of menu items may be adjusted due to factors such as fluctuations in commodity prices,
and the prices posted by the restaurant shall prevail. The prices listed are for reference only.
更多冰箱累積的牛肉麵印象,盡在美味牛肉麵懶人包...........
中部牛肉麵指南地圖版:


台灣牛肉麵同好會俱樂部,歡迎加入:https://www.facebook.com/groups/gubameeop/
台灣燒肉同好會俱樂部,歡迎加入:https://www.facebook.com/groups/bbqtw/
台灣臭豆腐同好會俱樂部,歡迎加入:http://bit.ly/2XQxZhv
台灣便當同好會俱樂部,歡迎加入:https://bit.ly/3tJjPyZ




南北貨俱樂部-美食廚藝生活資訊交流天地
Facebook 社團 · 3,643 位成員
加入社團
沒有限制,純粹分享,管你用啥煮東西,
好吃就好!
歡迎大家分享照片及作法,還有自己的
美食用餐經驗~不限烹飪或食譜喔~食記
或是推薦分享餐廳也可以喔~生活資訊也OK喔~但請勿轉農場文~


店家資訊:

沖縄市漁業協同組合 パヤオ直売店
〒904-2172 沖縄県沖縄市泡瀬1-11-34,日本 
【鮮魚・刺身】098-938-5811
【寿司・天ぷら・食堂】098-939-4980
營業時間:
10:30~18:00(4~9月)
10:30~17:30(10~3月)
官網:http://www.payao-okinawa.com/


南北貨俱樂部粉絲團,請掃QR CODE來按讚喔!

fb qr code 南北貨


本文照片以iPhone 16 Pro 拍攝 
本文照片以 SONY A7R5拍攝
Share:

0 留言:

張貼留言

以上食記純屬個人口味觀點分享,請各位朋友自行參考!

線上人數

Flag Counter

瀏覽頁數 PV SINCE 03/27/2013

HISTATS

電冰箱寫的食譜書

 
 
 
2014 南北貨俱樂部 版權所有. 技術提供:Blogger.

南北貨俱樂部各大分會

文章分類

歷年文章

南北貨俱樂部部長簡介

現任:

南北貨俱樂部生活誌 部長
窩客島星級窩客
料理教學.自由作家
胖肉爺肉店掌門人

經歷:

奇摩美食摩人
G+美食精選名人
無名美食王共筆達人
Taipei Walker特約作家
PTT烹飪板(COOKCLUB)板主
食尚玩家駐站作者
貝傳媒澎湖美食專欄作家
friday 購物網 美食料理愛享客
2013年度美食大使暨Taipei Walker特約作家
2014 彰化十大伴手禮選拔 評審委員
2015 台中十大伴手禮選拔 評審委員
2016 彰化金好禮 評審委員
2016 雲林 伴手禮選拔 達人專家評審委員
2016 台中禮好台中市十大伴手禮 評審委員
2016 桃園好棧旅館評鑑評審委員
2017 雲林第十屆十大伴手禮選拔 達人專家評審委員
2017 台中禮好台中市十大伴手禮 評審委員
2018 彰化金好禮評審委員
2018 雲林十大伴手禮專家評審委員
2018 台中禮好十大伴手禮評審委員
Google Map 第10級在地嚮導
食尚玩家特約作家
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

謝謝大家的肯定

窩客島WalkerLand-2013美食大使 Walkerland窩客島星級窩客

媒體訪問合作紀錄

電視媒體訪問:

20120829 中視數位新聞快樂生活王545集專訪
20130915 UDN TV 財經新視界 節目特別來賓

報紙副刊料理示範:

20100809 蘋果日報副刊泰式涼拌菜示範
20120304 自由時報週末生活版電冰箱私房便當菜

雜誌特約邀稿:

小日子雜誌
20130301 No.11 平民便當封面故事專欄共筆

Taipei Walker
201307 專題介紹暨達人推薦
201308 夜市專題達人推薦
201310 全台人氣餐廳大搜查推薦
201412 新開店達人推薦
2015 Taichung Walker 數期在地店家推薦

野趣生活家
No.107"食在好時光" 澎湖農特產 料理示範
No.108"食在好時光" 王功農特產 料理示範
No.110"食在好時光" 布袋農特產 料理示範

食尚玩家攝影專刊-每次拍照都成功
小DC也能拍出大師級作品專稿

講座分享紀錄:

20121107 長庚大學住宿生生活講座主講
20120915 Y!一卡皮箱小聚No.13現場分享
20130926 家樂氏SPECIAL K創意料理教學分享
20131220 金典綠園道Cuisinart家電專櫃料理講座
20140313 明志科大通識課程料理教學講座
20150313 台中省三國小四年四班圓夢之旅達人分享
20151021 高雄後勁國中二年級職業甘苦談講座

廣播:

20120813 中廣吳恩文快樂廚房現場專訪
20120831 新竹IC之音週五單元"美味人生"專訪
20120902 Bravo生活學苑節目專訪
20120904中廣高雄台午夜開賣啦!節目專訪
20120906 NEWS 98 一刻看世界節目專訪
20120909 中廣高雄台幸福新人生節目專訪
20120911 大千電台超級頭殼節目專訪
20120914 正聲廣播電台星光音樂盒節目專訪
20121003 高雄廣播電台午後陽光I節目專訪
20121008 中廣高雄台幸福新人生節目專訪
20121025漢聲電台部落格好心情節目專訪
20121029 HengStyle 生活網站"恆角色"專訪
20121221 中廣高雄台幸福新人生節目專訪
(教您如何利用剩下的年菜)

本站各項紀錄

200605本站於無名在加州聖塔芭芭拉開站
201303 Blogger開站(與無名雙軌更新)
201303 新站將食譜另設專頁分出
201308 網誌總人氣10萬達成
201309 從無名小站搬遷完成
201309 本站無名關站,累積人氣490萬
201309 部長電冰箱完成自行車環台壯舉
201401 網誌總人氣50萬達成
201406網誌總人氣100萬達成
201409網誌總人氣150萬達成
201412網誌總人氣200萬達成
201505網誌總人氣300萬達成
201509網誌總人氣400萬達成
201603網誌總人氣500萬達成
201608網誌總人氣600萬達成
201612網誌總人氣700萬達成
201704網誌總人氣800萬達成
201710網誌總人氣900萬達成
201803網誌總人氣1000萬達成