日本文其實有共鳴的人有限,如果又牽涉到鐵道,我想冷門可期。只是喔,
這篇文章是今年我給自己的生日禮物,就在5/2這天發。鐵道是我這一生最
大的興趣,雖然讀書也念了運管,只是不用功,專業離我好遠好遠。即使如
此,懂我的朋友應該都會了解這個"鐵道魂"是不會因為任何理由消逝的.....
この文章は、実際には共感する人数が限られているかもしれません。鉄道に関連するとなる
と、さらにマイナーになるかもしれません。ただ、この記事は今年の私の誕生日プレゼント
として自分に贈り物をし、5月2日に発表しました。鉄道は私の一生の中で最も大きな興味で
す。学業では運輸管理を専攻しましたが、あまり真剣に取り組まなかったですし、専門的な
知識は遠くにあります。それでも、私を理解する友人たちは、この「鉄道の魂」がどんな理
由であっても消えることはないことを理解しているはずです...
去年到日本東京,其實一開始真的完全沒有設定旅行主題,只有想說在
當地閒晃四處看看,順便找吃跟寫作題材。結果因為跟在地的格友和菓
子見面意外發現兩個都是火車悾,更誇張的是我日本另一個好姊妹
HIPPOMOM他們家也是,於是這天我們就約在祐天寺這邊見面,和菓子
領軍帶我們到這家聽說1963年就開幕的NIAGARA鐵道主題餐廳。
出了祐天寺駅,旁邊剛好是一家賣和菓子叫作蜂之家的店,這個和菓子
達人和菓子馬上利用我們還在等人的空檔進去看看他們家有無新品上市,
果真是達人,跟我找吃的習慣完全一模一樣XD
去年、日本の東京に行きました。実は最初、旅行のテーマを設定しておらず、現地でゆっく
りと散策し、食事を楽しんで、執筆のネタを見つけるつもりでした。しかし、地元の友達と
和菓子職人に偶然出会い、どちらも鉄道ファンであることが判明しました。さらに驚くべき
ことに、私の日本の親しい友人であるHIPPOMOMも鉄道ファンでした。そのため、この日
は祐天寺で会うことにし、和菓子の案内で、1963年にオープンしたと言われる「NIAGARA
鉄道テーマレストラン」に行きました。祐天寺駅を出ると、ちょうど隣に「蜂之家」という
和菓子店がありました。この和菓子の達人は、私たちが待っている間に新商品があるかどう
かをチェックするために入店し、まさに達人のようで、私の食べ物探しの癖とまったく同じ
でした(笑)。
和菓子的新書"和菓子的東京甜點私旅行"正熱賣中,喜歡日本甜食的朋友
千萬要趕快去買一本來參考喔~
和菓子の新刊「和菓子の東京スイーツプライベートトリップ」が大ヒット中です。日本のス
イーツが好きな友達は、ぜひ一冊手に入れて参考にしてくださいね〜
出現的景象實在令我感到太驚訝了!!!
廳。大家可能會很好奇,為何這家日本的小餐廳會叫做NIAGARA?
正確です、目の前には和菓子が必ず連れてきてくれると言っていたNIAGARA鉄道テーマのレ
ストランがあります。皆さんはおそらく、なぜこの日本の小さなレストランがNIAGARAと呼
ばれているのか疑問に思うかもしれません。
根據站長本人的說法,店名“Niagara”是他師傅的的“Nai”和自己的姓氏
“Naito”的組合。
1963年創立時,只是一家普通的餐廳,供應印度食材製作的咖哩,內部
也沒有鐵路相關物件的裝飾。
1. 尼加拉大瀑布 = 人盡皆知(知名度) 水永不干涸(繁榮)
2. 電影《尼亞加拉》= 20 世紀 50 年代瑪麗蓮·夢露主演的好萊塢電影 3.尼亞加拉 = 牽引紐約中央鐵路“20 世紀快車”的機車頭。
お店の名前、「ナイアガラ」の由来は?
屋号の「ナイアガラ」は、師匠の「ナイル」と自分の名字「ナイトウ」のナイをもじり、以
下の理由で先代が命名しました。
昭和38年の創業時はインドの素材を使ったカレーを提供する普通のお店で、鉄道グッズの内
装ではありませんでした。
1.ナイアガラの滝=誰でも知っている(知名度)水は枯れることはない(繁盛)
2.映画ナイアガラ=1950年代のマリリンモンロー主演のハリウッド映画
3.ナイアガラ号=セントラルニューヨーク鉄道「20世紀特急」を牽引した機関車
這家隱身在超級小巷弄裡的主題餐廳其實跟我們台灣這邊排場都搞很大
完全不同,這間餐廳不但不大,且全店座位也差不多4桌而已。只是來
到這邊,冰箱好像走進鐵道的時光隧道一樣,因為店裡內外所有的物品
擺設幾乎全部都是從車站或火車上面移植過來的。
この超狭小な小路にひっそり佇むテーマレストランは、台湾の一般的な店舗とはまったく異
なり、広大なスペースではなく、店内にはわずか4つのテーブルしかありません。しかしここ
に足を踏み入れると、まるで鉄道のタイムトンネルに迷い込んだような感覚に陥ります。店
内外のほとんどのアイテムや装飾は、駅や列車から移設されたものばかりです。
大家看不管是店門,牆上拿來裝飾的火車頭編號銘板,甚至到客人用餐
坐的椅子種類之多,真是讓人看了目不暇給。
拜兩位姊妹之福,冰箱我當天也開了本人在日本第一場超迷你小型簽書會,
みんな、店の入り口や壁に飾られている蒸気機関車の番号プレート、さらには客が座る椅子
の種類まで、本当に目が離せないほど多種多様です。
拜兩位姊妹之福,冰箱我當天也開了本人在日本第一場超迷你小型簽書會,
全部只簽三本(一本送給站長內藤先生當作留念XD)
來到店裡店家會借給你任何一頂和鐵道有關係的帽子,可以戴在頭上拍
お二人の姉妹のご恩に感謝し、当日私も冷蔵庫を開けました。日本での初めての超ミニサイ
ズのサイン会を行いました。全部で3冊しかサインしませんでした(1冊は駅長の内藤さんへ
の記念としてプレゼントしました笑)。
來到店裡店家會借給你任何一頂和鐵道有關係的帽子,可以戴在頭上拍
照留戀。你看看有圖有證據,簽書呀~~~XD
店に来ると、店は鉄道に関連するどんな帽子でも貸してくれます。それを頭にかぶって写真を撮って思い出に残すことができます。写真があり、証拠もありますよ。署名しましょう!
處蒐集的成果。
店外のディスプレイアイテムもすべて本物の鉄道の実物であり、すべて駅長が数年にわたっ
て収集したものです。
大一個。D51也就是我們台灣DT668在日本的原型號,也是日本有史以
來數量最龐大的蒸氣火車頭型號。
以下の画像は、日本国鉄のD51蒸気機関車のボイラーカバーです。本当に大きいものです。
D51は、台湾のDT668が日本の原型であり、日本史上最も多く生産された蒸気機関車のモデ
ルです。
以下の画像は、電車の古典的な行き先表示ホイールです。現在はLEDライトや液晶ディスプ
レイが使用されています。
我相信對於現在年輕的一輩影像輸出技術很方便來說,應該都是很不可
思議的產物。
舊式的轉盤電話,這個現在也相當罕見,也是博物館等級。
これはさらに味わいがあります。これは以前のバスの運行表です。手書きでもテンプレート
のスプレーペイントでも、現代の若い世代にとっては、イメージ出力技術が非常に便利なは
ずで、驚くべきものでしょう。
舊式的轉盤電話,這個現在也相當罕見,也是博物館等級。
古いダイヤル電話、今ではかなり珍しいもので、博物館の展示品のようです。
整個下午。其實一開始好失禮,我們瘋狂拍完照之後想起來忘記點餐.....
この店は小さくても、豊富な鉄道の歴史的な品々が、訪れた人を一日中楽しませてくれま
す。実際、最初は礼儀正しさを忘れて、私たちは写真を撮りまくった後に注文を忘れてしま
いました...
車等級來標示辣度,像極辛在店裡叫超特急,是急著要喝水嗎?
お店のメインメニューはカレーライスとパスタです。カレーの味は店舗がユニークに列車の
レベルで辛さを示しており、例えば超辛いものは「超特急」と呼ばれています。それを食べ
ると、水を急いで飲む必要があるでしょうか?
備餐!
接著有趣的來了,餐點上桌可是用火車送到各位的桌邊唷.....
這個好像是650円的昭和咖哩,記得因為有小河馬一起來所以"坐普通車"
就好XD。
這就是最道地的日式咖哩飯,日本的咖哩都會比較甜,跟傳統印度式的
比較不同,小朋友都比較喜歡吃日式。研究了一下站長的回憶錄,他說
注文は自己投入の硬貨で行ってください。食べたい料理の注文券を自動販売機で購入し、そ
れを店舗に提出して調理してもらってください。
接著有趣的來了,餐點上桌可是用火車送到各位的桌邊唷.....
次に面白いことがやってきます。お食事は列車で各テーブルに運ばれますよ.....
這個好像是650円的昭和咖哩,記得因為有小河馬一起來所以"坐普通車"
就好XD。
これはおそらく650円の昭和カレーです。カピバラが一緒に来たので、"普通車に座る" こと
を覚えています(笑)。
這就是最道地的日式咖哩飯,日本的咖哩都會比較甜,跟傳統印度式的
比較不同,小朋友都比較喜歡吃日式。研究了一下站長的回憶錄,他說
開咖哩飯專賣店的理由,其實跟他小時候的成長背景有關係。他說他在
東京長大,很難有機會跟其他人交流,所以每天放學後就一個跑去車站,
看著火車,然後想"我想回家吃媽媽做的咖哩"~~也就是這樣的一個機緣,
把咖哩跟鐵道緊密的連結在一起~
これが最も本格的な日本のカレーライスです。日本のカレーは通常甘い傾向があり、伝統的
なインドスタイルとは異なります。子供たちは一般的に日本のカレーを好みます。ウェブサ
イトのオーナーの回顧録を調査したところ、彼がカレーライス専門店を開く理由は、実際に
は彼の子供時代の背景と関連があることがわかりました。彼は東京で育ち、他の人と交流す
る機会が少なかったため、毎日学校が終わると駅に行って電車を見て、「家に帰って母の作
るカレーを食べたい」と思っていました。これがカレーと鉄道が緊密に結びついた縁のある
瞬間でした。
不住一口接一口~
ごはんを一さじ掘って、カレーをつけて、日本のごはんは元々おいしいし、カレーソースを
加えると本当においしく、ついつい一口続けて食べてしまいます。
ナポリタン800円 懐かし「昭和のナポリタン」コールスロー付
軍的軍糧裡頭的番茄醬及義大利麵條、午餐肉或是香腸。雖然對美軍來
說這是不折不扣的野戰菜色,但對戰敗糧食短缺頻臨餓死邊緣的日本國
民來說,這是一盤多麼高級夢中才享受得到的餐點!!後來當美國佔領軍
撤退以後,Hotel New Grand的廚房正式把它命名為Spaghetti Napolitan,
作為高級西餐開始向日本消費者供應了。附餐還有一份生菜沙拉。
ナポリタンスパゲッティは、実際には日本独自のスパゲッティの味で、その起源は第二次世
界大戦の連合国軍の軍用食品にあるトマトソース、スパゲッティ、スパムまたはソーセージ
が組み合わされたものに由来します。アメリカ軍にとっては野戦食として提供されたもので
すが、敗戦による食料不足に苦しむ日本の国民にとっては、夢の中でしか楽しめない贅沢な
食事でした!その後、アメリカ占領軍が撤退した後、Hotel New Grandのキッチンで正式に
「スパゲッティ・ナポリタン」と名付けられ、高級西洋料理として日本の消費者に提供され
るようになりました。サイドには生野菜のサラダが付いています。
加入薑汁炒過的麵條每一根都均勻沾到醬汁,光顏色看起來就很好吃。
其實韓國有名的部隊鍋,它的來源也跟這一盤麵差不多,都是利用盟軍
軍糧罐頭等變化出來的料理。
生姜の味付けをした麺には、各麺が均等にソースを絡めて、見た目も美味しそうです。実
際、韓国で有名な「部隊鍋」は、この一皿の麺と同様に、連合国の軍用缶詰などを活用して
生まれた料理です。
小河馬ポイントの新幹線に乗った「お子様カレー」(新幹線の子供向け食事)は650円で、形状
の餐具を見て小河馬はとても嬉しかったです!
食事の後、チケットカードを持ち帰り、古いタイプの切符機で日付を押して思い出にしまし
ょう。
このレシートカードは、以前使用していた硬式の鉄道切符とまったく同じですね!
店内には来客用のメッセージ帳も用意されています。鉄道ファンの楽園に来たので、少し筆
を振るのもいいでしょう〜(HIPPOMAMからのペン、書きやすいですね〜)。
実際には、駅長は非常に熱心で、私たちと何枚もの写真を撮りました。ただし、顔を出した
くない人がいたため、代わりにこのカバと店長の写真を載せるしかありませんでした。
P.S. 站長內藤博敏本人已於2017年以82歲高齡去當天使了,很榮幸這
輩子有機會,能跟他這位鐵道界的老前輩有所交流!
駅長內藤博敏2017年に82歳で天使になりました。彼と鉄道業界の先輩との交流の機会を持て
たことは光栄でした。
夕暮れが迫り、おばあさんが突然「明かりをつけてみせるわ」と言いました... いいですよ〜
果然在燈光的加持下,夜晚的NIAGARA有著另一種不一樣的美。晚上來
這邊也挺好玩的呀~
ライトアップされた照明の下で、ナイアガラの夜はまったく異なる美しさを持っています。
夜にこちらに来るのも楽しいですね〜
有沒有注意店頭上方的駅字?那也是從車站拆回的唷~
店頭上の駅の文字に気付きましたか?それも駅から取り外されたものですよ〜
C57117號的車輪,這應該是來祐天寺必訪的景點,尤其對於鐵道迷來說,
在偏僻的地方也要給他走去看!
お別れの際、老婆婆から、別の方向に向かえば、古い蒸気機関車C57117の車輪が見えるだろ
うと言われました。これは祐天寺への訪問者にとっては必見の名所であり、特に鉄道ファン
にとっては、辺鄙な場所にあっても見に行くべきです!
看完車輪,就往車站前進踏上歸途。因為比較鄉下,祐天寺的街道不比
東京鬧區生活步調快速跟擁擠,反而有一種恬靜悠閒的感覺。這種感覺
之前去石垣島的時候也有感受到過,日本的鄉下真的不錯說,希望很快
也能來去鄉下住一晚呀!!XD
車輪を見終わると、駅に向かって進み、帰路に着きます。祐天寺は東京の繁華街とは異な
り、ゆったりとしたペースで静かな雰囲気が漂っています。この感じは、以前石垣島に行っ
たときにも感じました。日本の田舎は本当に素晴らしいですね。近いうちに田舎で一晩過ご
したいと思っています!笑
後記補充(令和3年):
我剛剛上網看了一下,可能因應日本消費稅調漲至10%,所以前面說的
價格都有做過調整,最新價目表及店家活動訊息請參考官網。
私はちょうどインターネットで調べてみましたが、おそらく日本の消費税が10%に引き上げ
られたため、前述の価格は調整されている可能性があります。最新の価格リストおよび店舗
のイベント情報については、公式ウェブサイトをご参照ください。
本文照片由iPhone 5S拍攝
更多日本旅遊文章請參考這裡~
作者:
以上食記純屬個人口味觀點分享,請各位朋友自行參考!
店家資訊:
NIAGARA 鐵道主題餐廳
カレーステーション ナイアガラ
〒153-0052
東京都目黒区祐天寺1-21-2
033 713 2602
● 運転時間:11:00~20:00※運休日:毎週月曜・木曜日
〒153-0052
東京都目黒区祐天寺1-21-2
033 713 2602
● 運転時間:11:00~20:00※運休日:毎週月曜・木曜日
(祝日は運転・翌日運休)
● お問い合わせ ●
ekicyo@niagara-curry.com
● アクセスマップ ●
● お問い合わせ ●
ekicyo@niagara-curry.com
● アクセスマップ ●